ボートで行くクルージング三昧

ホームポートを瀬戸内海(仁尾マリーナ)に移してクルージングを楽しんでます

2023年初夏クルーズ、五島列島「鯛ノ浦(中通島)2日目」雨止む見通し

今日、7月5日も朝から雨降り、時折シャワーのような雨にもなる。着けている「鯛ノ浦港」桟橋には乗船客のために待合室から続く屋根があるので、ゴミ出し、トイレ等で外に出ても濡れない作りになっている。雨が上がるのは14時以降と予報され、海上には依然雷・強風・波浪・高波注意報が出されている。

そんな中、某ヨット販売業者の社長から電話があり、趣旨は「2年前に下見した60fが再び売りに出され、当社で再び扱っている。その時買ったオーナーがかなり資金を投じてセール、エンジン等を新調、内装もリニューアルに近い!どう?」という内容。電話を終えてしばし、この大型ヨットでのクルージングを妄想していた。

確かに大型ヨットでのクルージングは私の若い頃からの夢であったが、クルー調整の煩わしさを避けるためにボートによるクルージングを選択、7年間、35fの小さなボート(PONAM-35)を使ってのクルージングスタイル、すなわち怖い海上はさっさと移動、寄港地ではゆっくり過ごすというスタイルにすっかり馴染んしまったようだ。よって、大型ヨットでのクルーズを思い描いてもかつての高揚感が起こらない。でも未練はある!この行ったり来たり、一言で片付けるなら「年をとった!」ということだと思う。

さて、そろそろ雨が止みそうだ、時々日差しが入るようになって来た。早速原付スクーターを借りて来週、立ち寄る予定の「青方港」の下見に行くことにした。なぜなら、この港で使用許可の出た場所は岸壁だったからである。原付で僅かに20分の距離だった。

下写真の白い漁船の前が「青方港」内でプレジャー艇用に開放されている場所。この写真を撮った時間は丁度干潮で西風(港出口から真っ直ぐ入る風向)が10mあった。この港は西風に意外と弱いと思って漁師に話し掛けると「東もダメだ。今度は港の奥から海に抜ける」という言葉が返ってきた。グーグルで見ると中々の良港との印象を持ったが、シングルハンドで強風の下、岸壁着けはできれば避けたいのである。

いずれにしても干潮時この高さでは1人で飛び上がるのは無理だろう。実際にその場所に行って干潮時の着岸をイメージしたが、仮に上がっても今度は容易に艇に戻れない。階段の所で着けるとなると、間隔が意外に広くフェンダーが瞬間外れてハルを傷つける事態になりかねないであろうと判断した。よって、帰りの「青方港」立ち寄りは満潮時間を見計らってのアプローチをしようと決めた。

艇に戻って「青方港」寄港予定日の潮汐を調べたところ、日中(14〜15時)に満潮が一回あることがわかり、ほっとしている所である。

合わせてグーグルで見つけた公共の浮桟橋も訪ねたが、あいにく沖合の石油備蓄施設専用で周囲の人にも尋ねたが、プレジャー艇が着いているのは見たことがないとの返事、交渉の余地はないであろう。